
元システムエンジニア奈々が語る、私が見たエンジニア転職の成功と失敗35歳の転職ハードルは高い、あと3年若ければ!の巻
2018年7月25日
今回は35歳で転職をしたエンジニアの体験談について紹介します。
志望動機は履歴書にも書きますが、面接の時には必ず聞かれる質問でもあります。明確にしておかないと採用する側からすれば、本当にうちの会社に入りたい人なのか?を疑われかねません。転職活動においてはどの会社にも同じ志望動機を書くよりは1つ1つの会社に対して特有の志望動機を書く方がよいでしょう。自分主体でその会社に対する想いをつづるのもよいですが、雇う側の会社目線になって、どんな人を採用したいのだろうか考えるのも重要です。
元システムエンジニア奈々が語る、私が見たエンジニア転職の成功と失敗35歳の転職ハードルは高い、あと3年若ければ!の巻
2018年7月25日
今回は35歳で転職をしたエンジニアの体験談について紹介します。
志望動機ってどう書くのが正解?履歴書の志望動機・本人希望欄の書き方はこうだ
2018年7月17日
エンジニアの場合、履歴書よりも職務経歴書を重視しないといけないように考えるエンジニアも多いかもしれません。 確かに、職務経歴書はエンジニアの経験、能力が一目で分かるように、精度の高いものを作成する必要があるため、かなりの労力が必要になります。 しかし、履歴書も甘く見ていてはいけません。 エンジニアとしての経験と、アピールできるポイントをより分か...
転職で成功している人はここが違う!転職で成功する人はこんな人
2018年6月29日
エンジニアで転職に成功している人は、どんなことに気をつけて毎日を過ごしていたのでしょうか? 成功している人には、成功している理由がしっかりあります。 これから転職を考えているエンジニアのみなさんに、抑えておくべき成功のポイントをお教えします。 物事に100%はありませんが、自分の力で限りなく成功に近づけることはできます。