ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

年齢によって価値が決まる?

エンジニアの平均年齢はどれくらい?

エンジニアの平均年齢はどれくらい?

現在現場で活躍しているエンジニアには、どれくらいの年齢の方が多いのでしょうか? 「エンジニア」という1つのくくりの平均年齢、さらには転職活動をしているエンジニア、転職活動に向いているエンジニアなど、いろんなパターンでエンジニアの平均年齢を算出してみましょう。 これを知ることによって、自分が置かれている環境を照らし合わせることができ、「まだ大丈夫」、「もっと頑張らないといけない」という1つの目安になると思います。

第一線で活躍できるエンジニアは一握りの年代だけ

エンジニアにも種類がありますが、前線で活躍するような、いわゆるシステムエンジニアやネットワークエンジニアなどの平均年齢は、だいたい30歳前後と言われています。

しかも、この30歳という年齢は、幅広い年齢層を平均しての30歳ではありません。

第一線で活躍しているエンジニアは、ほとんどがこれくらいの年齢のエンジニアで、適齢期が非常に短いのです。

これより下の20代前半から後半になってくると、プログラマーなど、完全にシステム開発などの上流工程に参加していない人材が多く、逆に30歳より上に行くと、徐々にシステムの設計などからは外れていきます。

35歳を過ぎると、エンジニアはマネージメント系の部署に回ることも多いですが、そこからの寿命が短いというわけではありません。

エンジニア業界は、このように「最前線で活躍するエンジニア」が不足しているため、年々「人材不足」というイメージが強くなってしまっています。

そして、35歳以上のエンジニアが、開発の前線に立てない理由もあります。

エンジニアは、技術革新に常に敏感で、業界の波を渡っていかないといけません。

そんな移りゆく業界の考え方に、柔軟について行けなくなる年齢が、だいたい40歳前後だと言われています。

エンジニアとしてのスキルがあっても、これまでの考え方をなかなか捨てられないと、エンジニアとしての成長は厳しくなってきます。

システムの形も、昔の大型なものではなく、「オープン型」というサーバを分散して組み合わせるものが主流になってきていますので、時代に合わせることができるエンジニアというのは、未来永劫必要な存在です。

転職活動をしているエンジニアの複雑な年齢事情

一方で、転職活動をしているエンジニアの平均年齢も気になりますよね。

答えはやはり、25歳~29歳のエンジニアです。

この年齢のエンジニアというのは、ある程度前職で経験を積んで、「エンジニアとしてのキャリアアップ」を目指している場合と、自分の年齢を考えて「仕事環境をもう少し整えたい」というエンジニアが大半を占めています。

確かに、どちらの考えも的外れではありません。

前職でのキャリアアップがプランニングできない場合は、ここで大きな決断(転職)をしなくてはいけない年齢ですし、経済的なことも含めて自分の将来を考えたときに、環境を整えるのも、これぐらいの年齢が決断の目安になると思います。

しかし、実際に転職に成功しているエンジニアの平均年齢は、32歳と言われています。

この数字は、近年じわじわ上昇していて、エンジニア全体の平均年齢を上げることにも関係しています。

32歳が、転職に成功しているエンジニアの平均年齢とはいえ、この年齢で転職に成功したとき、今後のプランはどうなるでしょうか?

先ほども言いましたが、エンジニアとして最前線で活躍できるのは、35歳前後が目安です。

30代で転職に成功しても、企業の中核として活躍できるのは、ほんのわずかな期間しかないということが、理解頂けるでしょうか?

そして、本当にエンジニアという職種の全盛期が短いというのも、分かって頂けたかと思います。

30代でも遅くない!データから見る「転職に適した年齢」

では、転職活動に向いているエンジニアの平均年齢は、どれくらいでしょうか?

先ほど25歳~29歳のエンジニアが、1番転職活動をしていると言いましたが、これは「エンジニアとして働いている人の平均年齢」とは違って、かなり幅広い層が含まれた平均になっています。

一昔前までは、エンジニアの限界が「35歳」という風潮が強くありました。

実際に、今でも35歳~40歳を目処に、一線から退いていくという傾向はあります。

しかし、若い世代のエンジニアが不足している中、中核を担うエンジニアの年齢も、少しずつ上がってきていることは事実です。

実は大いに転職にチャンスがあるのは、30代前半から中盤です。

即戦力として企業で活躍できるスキルがあれば、平均年齢が上がっているエンジニア業界にとって、実は30代の方がチャンスはあります。

もちろん、20代中盤にもチャンスがあることは言うまでもありません。

それでも、近年30代にもチャンスが巡ってきているということは、「転職の成功者の平均年齢が32歳」というところにも表れています。

そしてそのようなエンジニアが、自分の年齢を転職の限界だと決めずに、自分の能力を評価してもらえるところをしっかり見つけて、そのような結果に至ったのではないでしょうか。